日記11/4

jirafa は あたらしいパソコン を てにいれた!

7、8年前に母が買ったMacを大学に入ってからずっと使っていた。遅くて遅くて、調子がいい時だとメールを立ち上げて、歯磨きに行って帰ってきてもまだローディング画面だったくらいに遅い。検索バーに文字を入力するのでさえ、認識するまで2分はかかっていた。ニューカマーの全ての動きの速さに真剣に驚ける。これからいっぱいステッカーとか貼っておめかししようね。

📸

大学のパンフレットに載ってるわざとらしく楽しそうな写真の被写体をすることになった。

急に呼ばれて、何?と思ったらそれの打診だったので、カメラ写りの悪さに定評があるが面白いので二つ返事で引き受けた。先日撮影いたしまして、写真は来年のパンフに載るそうです。何人かの学生と留学生で撮ったのだけど、私以外全員留学行ったらしくて、みんな英語めっちゃ喋ってた。私は全然喋れないので「自分、リスニングはできます!」みたいな顔で、大げさに相槌打ちながらせめてもの聴いてる感を出して頑張りました。

最初集合場所に行ってもすぐにわからなくて、あれかな?みたいな集まりを見つけたので恐る恐る「これは何の集まりですか?」って聞いたら先生っぽい人に「なんでもない」って言われてしまった。多分ロックスター風フリンジ革ジャンに眉ピしてたからそんなヤツが来るわけがないと思ってたんだろうけど、そんなぞんざいに扱わんでも良くない?もし私が冷やかしやったとしてもそんな言い方しなくていいじゃん…。そして実際その集まりで正解だったのでめちゃシュン…となってしまった。言語を扱う大学の割に、言葉の使い方を知らん人とエンカウントしがちなのはなぜなのか〜。

🎢

富士急ハイランドに行きました。

面白かったけどハードすぎて、ものすごく疲れた。FUJIYAMA・高飛車・ええじゃないか、の三つに乗った。辛い料理ってそこそこの辛さならそれをアクセントに美味しく食べられるけど、いわゆる激辛料理って辛すぎてもはや痛覚への刺激の割合が大きくて味覚が鈍くなるみたいな感じで、度を越すと絶叫系って楽しいってより意味わかんないものになるんだという学びを得た。高飛車で頭を何回も座席に打ちつけられて、FUJIYAMAは3分強というべらぼうな乗車時間で、ええじゃないかは足ぶらぶらでGがすごかった。それぞれのアトラクションの出発前アナウンスが必要以上にハイテンションでもうその時点で自分との剥離が凄くてやめてくれ〜と思った。

でも行ってよかった。久しぶりに長距離バスに乗って、夜中のパーキングエリアに行けたのがよかった。あの楽しさって何だろうね。薄着でバスの外に出て、さむ〜とか言いながら友達と腕組みながら歩くの大好き。でもバスの揺れがエグくてほぼ寝ていなかったので帰宅後10時間寝ました。動かないベッド最高、家最高。

🔖

電車で本を読むのにハマる。

携帯が2年目に突入してから電池の減りが速く、あまり無駄にさわれなくなってしまったので電車ではラジオを聴くか本を読むようにしている。最近読んだのは三木那由多さんの『会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション』。面白くてスルスル読んだ。会話を、意思伝達する”コミュニケーション”の側面と会話を通して相手に働きかけを行う”マニュピレーション”の側面から分析するという内容。会話はただ情報を伝え合うだけのものなのか。もうすでにわかっている情報をわざわざコミュニケートするとき、その会話に何の意味があるのか。情報を伝えることを目的とするなら、あえて言葉にしないときはそれが何を表すのか。…などなど「なーるほどね!」と言えるような分析が書かれていて面白かった。

挙げられている会話の例は漫画や映画から持ってきているので、その引用元に知っているものが多くて楽しく読むことができた。読んだ後『うる星やつら』のラストシーンを見るとなんか泣けちゃった。あたるってほんといいキャラクターだねぇ…。作者の方は、るーみっくが好きなようで複数の作品が引用されていたのも楽しかった。会話をパターンごとに分析していき、最後には最近よく見る「ご不快〜謝罪文」の何が良くないのかについて述べられていたのは興味深かった。同じ著者の方の他の本も読みたい。

ラジオは平野紗季子さんの『味な副音声』をよく聞いている、聞いてるとお腹空くけど。あとセメントthingさんの『木曜の夜から』。こちらは映画や小説などの紹介に加えて、毎回”今週のBL”のコーナーがあるのが最高。これ聴いて買ったBL『サイケデリア』が超よかった。私のBL購入指針…。

🧶

もう同じアウターを高2からずっと着続けていることに気づいた。いや、物持ちがいいことはいいことなんだけど、流石に新しいコートが欲しい。ケープがついてる、コートというよりは外套って表現の似合うかわいいアウターが欲しくて色々見てるけどなかなか見つからない。今年も引き続き、旧友たちで冬を越してしまいそうだ。

寒いと何かと異常をきたしがちな人間の肉体なので、温かいお茶を飲んで健やかにお過ごしください。それでは。